2024年12月22日(日)

今日は休日だけど、やっぱり仕事のことが頭から離れなくて、午前中は結局パソコンを開いてた。横浜の戸建て売却の件で、耐震診断の質問がきてたから、資料を確認してメールを送ることに。こういう細かい対応が信頼につながるのは分かってるけど、正直、休みの日くらい完全に仕事を忘れたいとも思う。しかしメールを無視して年越しするのはお客様に失礼だし、ここは頑張りどころだと思って対応した。

最近ちょっと疲れ気味なのは、年末進行の忙しさのせいかもしれない。社内では「田中さんなら対応できるよね」って、妙に頼られることが多い。もちろん嬉しいんだけど、それが続くとプレッシャーが半端ない。しかも、同僚のA君が締切を勘違いしてて、結局そのフォローまで回ってきた。こういうミス、年末には勘弁してほしい。

昼ごはんは、景と近所のカフェでリフレッシュ。子どもたちは景の実家で遊んでたから、二人だけでのんびりできたのは良かった。仕事の愚痴もちょっと聞いてもらったんだけど、景は「無理しないで」って言いながら、どこか上の空だった。やはり、仕事のことは自分にしかわからない。

午後は趣味のカメラを持って、近所の河川敷を歩いた。写真を撮りながら「こんな平和な風景を見られるだけで、もうちょっと頑張れるかも」なんて思ってた。でも、頭の片隅では来週のスケジュール調整のことがぐるぐるしてて、完全には切り替えられない自分がちょっと情けない。

夕方、子どもたちを迎えに行ったら、翼が恐竜の図鑑を持って大興奮で話してきた。「ティラノサウルスって実は仲間がいっぱいいるんだよ!」って得意げに説明してくる姿に癒やされた。家に帰ると景がハンバーグを作ってくれてて、萌はサラダ作りを手伝ったらしい。「私が切った野菜、おいしいでしょ!」ってニコニコしながら話してる姿を見て、なんだか疲れがスッと消えた気がした。

明日からまた仕事が始まるけど、こうやって家族と過ごす時間があるから、なんとか乗り切れる気がする。愚痴は増えるけど、それでも前に進むしかないんだよな。