
2025年1月5日(日)
今日は正月休みの最終日。明日からいよいよ仕事が始まるということもあり、少し気を引き締めて過ごした。
朝は家族みんなでゆっくりと朝食をとり、その後、家の片付けをすることにした。年末年始の帰省で溜まった洗濯物や、持ち帰ったお土産の整理など、やることは意外と多かった。萌と翼も手伝ってくれたが、途中から遊び始めてしまい、結局片付けは僕と景で終わらせることになった。
午後は近所のスーパーに買い出しに行った。久しぶりにいつものスーパーに行くと、なんだか日常に戻った感じがして、少しほっとした。正月気分から切り替えて、また日々の生活を頑張ろうという気持ちになった。

夕方、萌が冬休みの宿題を広げていたので、少し様子を見ると、算数は順調に進んでいるようだが、国語の漢字ドリルに苦戦している様子だった。「漢字は苦手なんだよ」とぼやく萌に、「少しずつ覚えればいいから頑張れ」と声をかけると、渋々ながらも続きをやり始めた。
翼はというと、相変わらずおもちゃに夢中になっていたが、「幼稚園が始まったらまたみんなと遊べるね」と言うと、少し楽しみな様子を見せていた。
夜には家族で今年の抱負を話し合った。僕は「仕事と家庭のバランスをもっと上手く取ること」と言い、景は「健康に気をつけて、家族みんなで楽しい一年にすること」を挙げていた。萌は「算数をもっと頑張る」と言い、翼は「もっと足を速くする」と元気よく言っていた。
こうして、ゆっくりとした時間を過ごしながら、明日からの仕事に備えて気持ちを整えた。正月休みは終わってしまうけれど、また新しい気持ちで一年を始めていこうと思う。